1階 小牧の歴史 
- 小牧山と城下町の姿
- 小牧の歴史
- フォトスポット など

- 小牧山と城下町の姿
- 小牧の歴史
- フォトスポット など

小牧山を寄贈された徳川義親氏と歴史館を寄贈された平松茂氏の功績をパネルで紹介します。

小牧の旧石器から現代までの歴史を紹介しています。

小牧山を登頂された方に一息ついてもらうとともに小牧山と城下町について紹介しています。

フォトスポット
信長や家康の気分になって写真撮影をすることができます。
2階 戦国時代の尾張国 
- 戦国時代の尾張国
- 地形から見る戦略・戦術
- 小牧・長久手の合戦への道 など

- 戦国時代の尾張国
- 地形から見る戦略・戦術
- 小牧・長久手の合戦への道 など

小牧・長久手の合戦に至るまでの経緯を映像で紹介します。(ミニシアター 約4分)

信長がなぜ小牧山を選んだのか、また、小牧・長久手の合戦がどのように展開していったのかを2面スクリーンによる映像でご覧いただけます。
映像 ①信長と小牧山(約5分)
②小牧・長久手の合戦(約8分)


信長が小牧山に初めて城を築き、信雄・家康連合軍によって小牧・長久手の合戦の際に改修された小牧山城について、その背景や主要人物を、パネルや映像を用いてお伝えします。
3階 戦国クイズコーナー 
- 武将たちの人生選択
- 戦国時代の戦道具

- 武将たちの人生選択
- 戦国時代の戦道具

小牧山にゆかりのある信長、信雄、家康のそれぞれに関する人生を、クイズ形式でたどることができます。

戦国時代の戦道具を等身大イラストで紹介し、使用方法などについての知識を深めることができます。